【夏の陣 長野組予定通り実施します】8/17 13:20更新
夏の陣長野組は予定通り実施いたします。
・集合時間に間に合うよう、余裕をもって集合場所にお越しください。
・社会科見学場所について「富岡製糸場」または「こんにゃくパーク」のいずれかとなり、乗車するバスによって異なります。
・授業実施場所である高等学校で使用するスリッパ、ホテルで使用するタオル、確認テスト用の教材(国語・理科・社会)など必要なものを忘れずにお持ちください。
・今後、噴火警戒レベルが4になるなど状況に大きな変化があった場合、対応についてホームページにてお知らせいたします。
【夏の陣 長野組について】8/7 23:50更新
本日(8/7)浅間山が噴火し、気象庁は浅間山の火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)を発表しました。噴火警戒レベル3は2009年以来となります。
浅間山から「夏の陣」授業実施場所である高等学校は10km以上離れており、現時点で合宿の実施に支障はありません。宿泊施設も、浅間山から約10km~約20km離れています。
仮に今後、噴火警戒レベルが4以上になった場合は、合宿を学習塾ジーニアス(東中野)やジーニアス各校舎にて実施します。
噴火警戒レベルが合宿直前までレベル3であることが想定されます。その場合、原則として予定通り実施いたしますが、主催者である学習塾ジーニアスが合宿実施場所について8/17 18時までに判断し、本ページにて発表いたします。
なお、本対応は浅間山にて噴火が発生した2015年の際と同様となります。その際は、合宿実施時点にて噴火警戒レベル2(火口周辺規制)となっておりました。
<2015年6月11日~2018年8月30日までの間、噴火警戒レベル2>
https://www.pref.nagano.lg.jp/bosai/kurashi/shobo/bosai/asamayama.html
8/10~8/14は夏季休業期間となり、多くの校舎は8/16まで休塾日となっております。
恐れ入りますが、次回の更新は8/16を予定しております。