●回数:全13日(A6日・B6日+特別補講)
(1/14特別補講…講義・面接試問など 日曜講座参加者無料 内容・時間は12月初旬に決定)
A日程:9/10・9/24・10/22・10/29・11/26・1/21
B日程:9/3・10/9・11/23・12/3(筑駒コースのみ12/23に実施)・1/7・1/8
C日程:(10/15・11/12・12/10・1/14・1/28のうち、3回または4回を予定)
C日程では、海城・芝・吉祥女子・明大中野・都立作文の対策講座を設置します。一部コースはC日程にも授業が行われます。
B日程では、後記コース以外に早稲田国語(13:20~15:15、10,800円 10/9~5回実施)、
早稲田実業算数(13:20~15:50、10,800円 10/9~1/7 4回実施)がございます。
原則として甚大な天災が起こった際の振替授業は実施いたしませんが、12/17を予備日として、途中何らかの理由で講座が実施できない日がある場合、12/17に実施します。
●費用:
⑯~⑳
136,080円(税込み)
①~⑮
146,880円(税込み)
●申し込み方法
内部生:指定用紙を8/16までに提出(メールも可)
8月下旬~9月初旬実施の個人面談を経てコース変更可能
外部生:メールにて8/7以降に申し込み(申し込み前に事前面談可能)
詳細は下記に記載
開講コースは以下の通りです。
①筑駒コース(開成組・麻布組・駒東組・武蔵組)
②開成コース
③麻布コース
④駒場東邦コース
⑤武蔵コース
⑥海城コース
⑦芝コース
⑧桜蔭コース
⑨女子学院コース
⑩慶應中等部コース
⑪明大中野コース
⑫鷗友コース
⑬普連土コース
⑭吉祥女子コース
⑮都立中高一貫コース(60組・55組・50組)
⑯60コースA1(早慶・渋渋コース)
60コースA2(栄光コース)
60コースB1(女子難関コース)
⑰55コースA1(城北・本郷・巣鴨・攻玉社・学習院コース)
55コースA2(明大明治・桐朋コース)
⑱55コースB1(立教女学院コース)
55コースB2(中央大附属・大妻コース)
⑲50コースA (法政・成城・日大二中・香蘭・富士見コース)
⑳50コースB (日大豊山・大妻中野コース)
●時間
A 8:45~17:20
B 8:45~17:20 または8:45~12:45が多くなっております。
① A 8:45~17:20 B 9:00~17:20
② A 8:45~17:20 B 8:45~17:20
③ A 8:45~17:20 B 8:45~17:20
④ A 8:45~17:20 B 8:45~17:20
⑤ A 8:45~17:20 B 8:45~17:20
⑥ A 8:45~17:20 B 8:45~12:45 C 13:30~20:00
(C日程11/12・12/10・1/14・1/28の4回)
⑦ A 8:45~17:20 B 8:45~12:45 C 13:30~20:00
(C日程11/12・12/10・1/14・1/28の4回)
B日程に3回実施される13:20~17:20の芝国語追加受講可能(10,800円)
→詳細は9/18実施の芝対策実戦模試(於:芝中学校)にてお知らせいたします。
⑧ A 8:45~17:20 B 8:45~17:20
⑨ A 8:45~17:20 B 8:45~17:20
⑩ A 8:45~17:20 B 8:45~12:45 C 芝浦港南or日吉or世田谷
(C日程は校舎によって異なります)
⑪ A 8:45~17:20 B 8:45~12:45 C 13:30~20:00
(C日程11/12・12/10・1/14・1/28の4回)
⑫ A 8:45~17:20 B 10:00~17:20 C 13:30~16:00
(A日程は東中野、B日程・C日程は世田谷で受講)
⑬ A 8:45~17:20 B 8:45~12:45 C 芝浦港南
(C日程11/12・12/10・1/14の3回)
⑭ A 8:45~17:20 B 8:45~12:45 C 14:00~17:00
(C日程11/12・12/10・1/14・1/28の4回)
⑮ A 8:45~17:20 B 8:45~12:45 C 17:00~20:00
(C日程10/15・11/12・12/10・1/14の4回)
B日程13:20~17:20の適性検査Ⅱ対策講座追加受講可能(5回 10,800円)
⑯ A 8:45~17:20 B 8:45~12:45
⑰ A 8:45~17:20 B 8:45~12:45
⑱ A 8:45~17:20 B 8:45~12:45
⑲ A 8:45~17:20 B 8:45~12:45
⑳ A 8:45~17:20 B 8:45~12:45
※午前中から17:20まで授業がある日程は途中に昼食休憩(約30分間:コースによって異なりますが、概ね12:45~13:20)を挟みます。教室内で飲食が可能です。
お弁当持参でも構いませんし、昼食休憩中外に出ることも可能です。
外部生
①資格を満たしている方は、8/7(月)~8/31(木)にメー ルにて申し込みください。
②資格を満たしていない方は、
8/25・8/29・8/30・8/31の間のいずれかに資格認定試験を受験した上でお申し込み可能です。お問い合わせください。
【外部生のお申し込み方法について】
①の方
「氏名」・「住所」・「電話番号」・「希望コース」・「塾名(校舎名)」・ 「満たしている資格」を明記の上、お申し込みください。
②の方
「氏名」・「住所」・「電話番号」・「希望コース」・「資格認定試験受験希望日(8/25・8/29・8/30・8/31のいずれかの夕方)」を明記の上、お申し込みくださ い。
なおⅡ期からの受講を検討されている外部生の方で、事前に講座内容について話をお聞きになりたいという方は、8/22・8/23の17:00~19:00、8/30の平日夜21時以降に個人面談(無 料:30分間)を行うことが可能です。詳しくは電話もしくはメールにてお問い合わせください。
【Ⅱ期からの受講基準(9月)】
※10月以降に受講希望があった場合、基準は以下のものとは異なり、より厳しいものとなります。<いずれのコースも、一学期からの継続受講者は全員受講可能です。>
成績の推移によって、クラス変更・コース変更を強制することはありません。
■筑駒コース
①G公開模試で四科偏差値62以上を取ったもの
②志望校判定サピックスオープンいずれかの回で四科偏差値62以上を取ったもの
③四谷大塚合不合判定テストいずれかの回で四科偏差値66以上を取ったもの
※日曜講座Ⅰ期 筑駒コースを受講した方は無条件で受講可能です。
上記の資格に当てはまらない生徒は、事前に資格試験(8/25・8/29・8/30・8/31いずれかの日)を受験する必要があります。お問い合わせください。
原則として、A・B日程両方の受講となりますが、筑駒受験に集中でき、1日対策が不要であると判断できる状態である場合(概ねサピックスオープン偏差値65程度)、B日程のみの受講(費用 98,000円)を認めております。お問い合わせください。
■開成コース
①四谷合不合判定・日能研6年模試で四科偏差値65以上を取ったことのあるもの
②四谷合不合判定・日能研6年模試で算数偏差値70以上を取ったことのあるもの
③志望校判定サピックスオープンいずれかの回で四科偏差値58以上を取ったことのあるもの
④G公開模試で四科偏差値58以上を取ったもの
上記に当てはまらない生徒は、事前に資格試験を受験する必要があります。
お問い合わせください。
原則として、A・B日程両方の受講となりますが、
開成コースA日程のみ(開成算数・開成国語・開成理科・開成社会)の受講(費用98,000円)を認める場合もございます。お問い合わせください。
■麻布コース・駒場東邦コース・桜蔭コース・女子学院コース・慶應中等部コース
①四谷合不合判定・日能研6年模試で四科偏差値58以上を取ったことのあるもの
②四谷合不合判定・日能研6年模試で算数偏差値63以上を取ったことのあるもの
③志望校判定サピックスオープンいずれかの回で四科偏差値53以上を取ったことのあるもの
④G公開模試で四科偏差値53以上を取ったもの
上記に当てはまらない生徒は、事前に資格試験を受験する必要があります。
お問い合わせください。コースの定員は各12名とします。
原則として、A・B日程両方の受講となりますが、基礎力が十分備わっていると 判断できる場合、
麻布コースA日程のみ(麻布算数・麻布国語・麻布理科・麻布社会)、あるいは 駒東コースA日程のみ(駒東算数・駒東国語・駒東理科・駒東社会)の受講(費用98,000円)を認める場合もございます。お問い合わせください。
■60コース・武蔵コース・海城コース
①四谷合不合判定・日能研6年模試で四科偏差値55以上を取ったことのあるもの
②四谷合不合判定・日能研6年模試で算数偏差値60以上を取ったことのあるもの
③志望校判定サピックスオープンで、四科偏差値50以上を取ったことのあるもの
④G公開模試で四科偏差値50以上を取ったもの
上記に当てはまらない生徒は、事前に資格試験を受験する必要があります。
お問い合わせください。
原則として、A・B日程両方の受講となりますが、基礎力が十分備わっていると 判断できる場合、武蔵コースA日程のみ(武蔵算数・武蔵国語・武蔵理科・武蔵社会)の受講(費 用98,000円)を認める場合もございます。お問い合わせください。
また、海城志望者はC日程(海城算数・海城社会・海城理科)の受講(外部生費用43,200円)も可能です。外部生でC日程のみ受講を希望される場合、お問い合わせください。
■55コース・芝コース・鷗友コース・吉祥女子コース・都立中高一貫コース
①四谷合不合判定・日能研6年模試で四科偏差値50以上を取ったことのあるもの
②四谷合不合判定・日能研6年模試で算数偏差値55以上を取ったことのあるもの
③志望校判定サピックスオープンで、四科偏差値45以上を取ったことのあるもの
④G公開模試で四科偏差値45以上を取ったもの
⑤ジーニアス主催、芝対策模試・吉祥女子対策模試で一定の結果を取ったもの(芝・吉祥女子コースに適用)
また、芝志望者はC日程(芝算数・芝社会・芝理科)の受講(外部生費用43,200円)や、吉祥女子志望者はC日程(吉祥女子算数)の受講(外部生費用16,200円)も可能です。外部生でC日程のみ受講を希望される場合、吉祥女子模試を受験してください。
■50コース・明大中野コース・普連土コース
①四谷合不合判定・日能研6年模試で四科偏差値42以上を取ったことのあるもの
②四谷合不合判定・日能研6年模試で算数偏差値46以上を取ったことのあるもの
③志望校判定サピックスオープンで、四科偏差値38以上を取ったことのあるもの
④G公開模試で四科偏差値38以上を取ったもの